【ガルンガン】早朝の風景

早朝のガルンガン

ガルンガンは神様やご先祖様が、家を訪れるというお盆似た信仰でもあり、また、バリヒンドゥーの伝説では、正義が悪に勝利した日、という1,000年以上前、バリ島の政治的独立が背景にある信仰の独立記念日的な側面もあると思われます。

早朝のパンリプラン

よって、日本のお盆のように静かにご先祖様を迎えにいく・・・・という雰囲気だけではなく、ペンジョールや豚料理のごちそう、女性の艶やかなクバヤ姿、これらは、どちらかというと日本のお正月の雰囲気であり、明らかに楽しい「おめでとうございます!」の空気が街や村に漂います。

早朝の山紫陽花

厳かにお寺に出かけたり、厳粛なお祈りもしますが、同時におめでたくもある、お盆とお正月がいっぺんにきた、とはガルンガンのことではないでしょうか。個人的なイメージでは、神様、ご先祖様、ご近所、親戚、家族、友達、総出で一緒に祝うパーティです「お盆+お正月+お祭り=ガルンガン&クニンガン?」

ガルンガン早朝の祈り

神様やご先祖様に会うことは、恐れるばかりでなく、ウキウキとした、楽しみでもあるようです。多くの神様や、多くの死者に、率直に相談しているようです。生きている人間と、亡くなった人間は、いつも身近に繋がっているようです。※撮影後に掲載許可を頂くよう努めています。

【ガルンガン】華やかなペンジョール風景のパンリプラン村

写真集「BALINESE」※PCでの色彩閲覧をお勧め

疫病・恐慌・戦争・革命・飢餓・未知なる世界に突入

関連記事

  1. ガルンガンの朝のお祈り

    第三次世界大戦と全面核戦争の危機「ウクライナ侵攻から21世紀のキューバ危機へ」「世界は新冷戦もしくは第三次世界大戦の冷たい戦争か熱い戦争に突入」「G20がバリ島開催 【Nyepi day】を首脳会議で提案」「日本の自主防衛と核武装議論と安全保障政策」

  2. ティルタ・エンプル寺院のご紹介

  3. ガルンガン早朝の祈り

    「米中冷戦と第三次世界大戦」2022年9月21日、ゆっくりと長期に及ぶ【キューバ危機】の再来がスタートした可能性が高い。核兵器未使用であっても、ヨーロッパや中東から【第三次世界大戦】など大規模戦争に発展する可能性について

  4. バリ島の道路2

    「新型コロナ」ワクチン接種をするべきか?に関して個人的見解、のブログ抜粋記事

  5. スマラプラ王宮のご紹介

  6. 参拝にむかう少女

    参拝に向かう少女

電話、ラインでの予約
TEL : 0361-282316
TEL : 0812-4611-2523
TEL : 0822-4750-4310
ラインID:balichili-travel
電話、ラインの受付時間
月-金 9:00-17:00
土   9:00-12:00

日・インドネシアの祝日は休業のため、受付ができません。
バリチリお問い合わせ
facebook icon
instagram icon
バリチリの人々 ブログ
バリチリ まるごとブッキング