コロナ禍の儀式

ガルンガンの村の朝

新型コロナウイルスが、バリ島で感染拡大して以来、バリヒンドゥーの儀式の多くが中止されたり、制約を受けながら行われています。

お寺に向かう女性

ガルンガンとクニンガンの儀式でも、将来、マスク着用姿の写真が、コロナ禍であった時代の証明になるに違いありません。

マスクをする少女

バリ島の実質的倒産件数や失業率は、世界トップクラスであることは想像できます。儀式において、ペンジョールやお供え物などは、頻度が高く大きな出費ですが、

ガルンガンの朝、お寺に向かう女性

これだけ維持して、華やかな雰囲気を出しているところに、信仰の底力を感じます。

ガルンガンのお祈りの準備

ガルンガン当日に、早朝から昼まで、村やお寺周辺を、みていましたが、コロナ禍における、経費削減や意気消沈の空気は全く感じさせず、例年同様、明るい挨拶を頂きました。生活苦は明らかですが、神様やご先祖様の前では、凜とした意識でいられるのかもしれません。※撮影後に掲載許可を頂くよう努めています。

【ガルンガン】華やかなペンジョール風景のパンリプラン村

写真集「BALINESE」※PCでの色彩閲覧をお勧め

疫病・恐慌・戦争・革命・飢餓・未知なる世界に突入

関連記事

  1. バリ島の儀式

    近代の終焉と新オリエント時代「21世紀の人類の危機は2つの蕩尽現象」「米国は崩壊か革命か戦争へ」「日本の生き残りについて」「世界的なオミクロン楽観論について」

  2. チャングーのサンデーマーケット@Samadi Bali

  3. 近くて遠い街【デンパサール】に、ようこそ!その2・・・

  4. お寺のお祈り

    「柔らかいナショナリズムの誕生」日本を再び戦場とさせないために

  5. タナ・ロット寺院のご紹介

  6. グヌン・カウィのご紹介

電話、ラインでの予約
TEL : 0361-282316
TEL : 0812-4611-2523
TEL : 0822-4750-4310
ラインID:balichili-travel
電話、ラインの受付時間
月-金 9:00-17:00
土   9:00-12:00

日・インドネシアの祝日は休業のため、受付ができません。
バリチリお問い合わせ
facebook icon
instagram icon
バリチリの人々 ブログ
バリチリ まるごとブッキング